産経新聞社は、第28回「千葉元気印企業大賞」を実施します。この企業表彰制度は、新しい千葉県の産業と、各企業の活力アップの一助になることを願って1995(平成7)年度にフジサンケイグループの総合ビジネス紙フジサンケイ ビジネスアイが制定し、定着を図って参りました。前回から産経新聞社が主催となり継続して実施します。
 この表彰制度は、新技術、新製品開発、ユニーク経営などを通じ、活力溢れる経営で時代を先取りする中堅・中小およびベンチャー企業を広く表彰するものです。わが国の産業基盤を支える地域企業の発展に役立て、一層の弾みをつけていただくのが目的です。

制度の概要は次の通りです。 

【応募資格企業】
千葉県内に本社および事業所をもつ、株式上場会社を除く全企業(東証スタンダート及びグロース市場上場企業の応募可)

【応募期間】
11月15日(火)当日消印有効

【応募先】
産経広告社 媒体部 <担当:宮内>
〒101-0052東京都千代田区神田小川町1-1日幸神田ビル
TEL:03-5259-8809 FAX:03-5259-8836
E-mail:chiba-genki@sankei.co.jp
当ホームページの【応募画面】からもご応募いただけます。

【審査発表】
2023年1月中旬 産経新聞紙上

【表彰式】
2023年3月22日(水)予定

【選考対象および表彰】
【最優秀】
●千葉元気印企業大賞(千葉県知事賞)
下記5賞から最優秀1社を確定。(副賞は50万円)

【部門】
●優秀製品・サービス賞
開発後およそ5年以内の消費財・生産財(ソフトを含む)。
サービス開始およそ5年以内の介護、メンテナンス、人材育成などのサービスが対象。(副賞は15万円)

●優秀技術賞
特許や実用新案を取得するなど第三者による評価が確定された技術・製品。(副賞は15万円)

●優秀経営賞
ユニークな経営の展開によって実績を評価された企業、経営者。(副賞は15万円)

●創業・ベンチャー賞
創業およそ5年以内の企業または年間売上高が3千万円以下で研究開発を積極的に行い、成果を上げている企業。(副賞は15万円)

●地球環境貢献賞
環境問題に積極的に取り組んだ製品・サービスで実績の評価された企業。(副賞は15万円)

※各部門において「奨励賞」の選出も行います。(副賞はいずれも5万円)
※そのほか、千葉ロッテマリーンズより観戦チケットを贈呈。鴨川シーワールドより入場券を贈呈。

また、特別賞として「地方創生賞」を設け、応募企業の中から特に地方創生への取り組みが顕著な企業に授与します。
●特別賞(地方創生賞):
就業機会の創出、子育て・女性支援、そして地域資源を活かした事業展開に積極的な企業、経営者。(副賞は10万円)

【審査委員】
委員長:産経新聞社 上席執行役員 東京メディア営業局長 近藤豊和

委 員:千葉県商工労働部、千葉県産業振興センター、
千葉大学学術研究・イノベーション推進機構、
千葉県中小企業団体中央会、千葉県商工会議所連合会、千葉県経営者協会、
千葉県経営品質協議会、千葉興業銀行、千葉元気印の会の各代表

【事務局】
【応募・問い合わせ先】
産経広告社 媒体部 <担当:宮内>
〒101-0052東京都千代田区神田小川町1-1日幸神田ビル
TEL:03-5259-8809 FAX:03-5259-8836 E-mail:chiba-genki@sankei.co.jp

【主  催】
産経新聞社
【共  催】
千葉興業銀行
【特別協賛】
千葉ロッテマリーンズ
【協  賛】
鴨川シーワールド、千葉工業大学
【後  援】
千葉県、千葉県産業振興センター、千葉大学、千葉県中小企業団体中央会、
千葉県商工会議所連合会、千葉県商工会連合会、千葉県経営者協会、
千葉県経済同友会、コスモス経営塾、千葉テレビ放送、ニッポン放送、
夕刊フジ、サンケイスポーツ  (予定)

【応募方法】
下記3つの方法からご応募いただけます。

①ホームページ応募画面から
当ホームページの【応募画面】で必要事項を入力の上ご応募ください。


②応募用紙(Excelファイル)から
以下より「第28回千葉元気印企業大賞」応募用紙(Excelファイル)をダウンロード。
必要事項をご入力の上、プリントアウトしたものを事務局宛にご郵送ください。
「第28回 千葉元気印企業大賞」 応募用紙(Excelファイル) 

③応募用紙(PDFファイル)から ※手書きをご希望の場合
以下より「第28回千葉元気印企業大賞」応募用紙(PDFファイル)をダウンロード。
必要事項をご記入の上、プリントアウトしたものを事務局宛にご郵送ください。
「第28回 千葉元気印企業大賞」 応募用紙(PDFファイル) 

※必要な範囲で関係資料などを事務局宛にご郵送ください。
・添付資料は「A4 サイズ」「白黒コピー」を原則としてご提出ください。
・応募用紙を含め30 ページ以内に納まるようにしてください。
・ご提出いただいた資料は返却いたしませんので、予めご了承ください。

【受賞企業】

過去の受賞企業一覧 

【応募画面】

●下記欄に必要事項をご記入のうえ、ボタンを押してください。

●※印の項目は必須事項です。

賞部門※  賞部門
社名※
社名(フリガナ)※
代表者※
代表者(フリガナ)※
代表者の役職※
本社所在地

郵便番号※

入力例)101-0052

住所※

(全角)

入力例)東京都千代田区神田小川町1-1

電話※

入力例)03-5259-8809

FAX

入力例)03-5259-8836

県内事業所

郵便番号

入力例)101-0052

住所

(全角)

入力例)東京都千代田区神田小川町1-1

電話

入力例)03-5259-8809

FAX

入力例)03-5259-8836

応募担当者

部署

役職

氏名

電話

入力例)03-5259-8809

FAX

入力例)03-5259-8836

メールアドレス※

(半角)

ご登録のメールアドレスに申込み確認メールをお送りします。
(送信元メールアドレスは、「chiba-genki@sankei.co.jp」です。)

ホームページアドレス (半角)
代表者メールアドレス (半角)
資本金※ 円
従業員数※ 人
設立※
(西暦)年月日
決算1

決算期※

年月

売上高※

円

営業利益※

円

経常利益※

円
決算2

決算期※

年月

売上高※

円

営業利益※

円

経常利益※

円
決算3

決算期※

年月

売上高※

円

営業利益※

円

経常利益※

円
主要事業※
応募者・推薦者

郵便番号

住所

(全角)

入力例)東京都千代田区神田小川町1-1

電話

入力例)03-5259-8809

FAX

入力例)03-5259-8836

企業名

代表者名

応募内容※

このページのTOPへ ▲

千葉元気印企業大賞事務局 〒101-0052東京都千代田区神田小川町1-1日幸神田ビル
産経広告社 媒体部 <担当:宮内> TEL:03-5259-8809 FAX:03-5259-8836